記事の売買サイト noteの魅力

WEBサービス

noteをご存知でしょうか? noteとは他の人にとって有益な情報を記事として書いて個人が販売するサービスです。情報を発信する点に関してはブログ、メルマガと同じですが、ユーザーが記事を買う点が異なり、有益と判断ないと購入されないので販売者も質の高い記事が売られているサイトです。それを手軽に購入できるサイトがnoteです。

サイトはこちら
https://note.mu/

ノートの概要

誰でも売ることができます。ノートには色々なものがあり、ネットで著名な方がノウハウを販売してたり小説や漫画を連載して販売したり他人が経験した事がないような事を書いたものが販売されています。ノートの価格は売り主が自由に設定ができ100円から売ることができます。高いものだと1万円するノートがあります。高いノートだと質の高い情報が書いてあり、ボリュームも多いです。安いノートの場合はPR用に安く販売、薄利多売やボランティア目的で販売していることが多いです。安いノートだからといって内容が悪いということはありません。たまに記事は無料公開して読者がサポート(寄付)を求めているようなものもあります。

販売されているノートの種類

色んなノートが販売されていますが、大まかに分類すると次のようなものになります。(もっとあるかも?)

アフィリエイトやweb関係に関するノウハウ
Twitterやインスタグラム等のフォロワーを増やす方法、アフィリエイト報酬を増やす方法を書いたノートです。月に○○万円を稼ぐような有名なアフィリエイターが書いたノートは人気があります。

競馬の予想
競馬でレース予想をノートで販売しています。Twitterで販売告知していることを良く見ます。当たるかどうかはその人の実績で判断するしかないですね。

オリジナルコンテンツの掲載
オリジナルの小説、漫画、写真、サウンドを販売しています。手軽にオリジナルコンテンツを売る場所としてはちょうど良いのかもしれませんね。

仕事で役立つノウハウ
パソコンの使い方、エクセルやビジネスで役立つようなノウハウを書いてます。エクセルテクニックは、即効性があり役に立つことが多いです。

投資に対するノウハウ
投資に成功した方がノウハウを書いてます。同じ事をすれば儲かる保証はないですが、参考になるかもしれません。

新しい技術の説明
専門家がネットで出てきた新しい用語について解説したり、その分野に対して興味がある方に対して優しく解説した説明をしています。ネット検索では乗っていないような詳しい説明を買うことができます。

体験記
投稿者が体験したことや、子育てで役に立った事を書いて販売しています。自分が体験したことがないような事が書かれているので体験記は参考になると思います。
最近読んだノートではこのノートが参考になりました。
https://note.mu/sato_nezi/n/n7b911aadd691?magazine_key=mfe1c69f3b626

ノートを買うときの注意点

①個人が販売しているノートです。信憑性に欠けたりクオリティが低いノートがあるかもしれません。(そんなノートは評価も付かないと思います。)

②詐欺に注意 他のノートと同じことが書いてあるノート(内容のパクリ)や無料のノートで書いてある内容(情報を単に寄せ集めたノート)で高額で販売されている場合があるかもしれません。買わなきゃ内容が読めないので、買う前にノートの前書きはしっかり読むようにして下さい。

③情報が古い可能性
ノウハウが書かれたノートを購入した場合、内容が古く今では通じない可能性があります。(特にネットコンテンツの場合)買う前には販売日と、購入する記事が今でも通じる内容かを確認して下さい。

良いノートの選び方

サイトを開いて適当にノートを探していても良いノートは簡単に見つかりません。買ったは良いもののノートの内容が自分が求めている内容とマッチしていないと損してしまいます。

①ノートの説明内容をよく読む 
ノートを購入する前の部分に前書きが読めます。 前書きには内容説明や、記事の一部を公開していることが多いです。購入者はこの内容を見て購入していきます。無料で読める部分の一番下には、残り何文字が有料としているかがわかるようなシステムになっています。そこで文字量が多ければ購入しても良いかなと判断できます。

②投稿者を調べる
投稿者のプロフィールやネット検索でアカウント名で検索するとその人が作っているブログやSNSアカウントが出てくるかもしれません。その人が有名な人であれば、人気ブログとしてヒットしたりSNSに沢山のフォロワーがいます。購入したフォロワーの感想を読んでみると良いです。

③ランキング、特集から選ぶ
ランキング順、スタッフがオススメした特集があります。ランキングはノートを購入した人が、ノートに対して?(いいね)を押した数で作られています。人気があるノートは?が沢山あるので、選ぶ基準にして良いと思います。

④Twitterや検索サイトでノートの情報を探す
購入候補となったノートの情報を探します。Noteの名前を検索してみて下さい。ノートを販売している人は告知、ノートを買った人は感想を投稿していることがあります。良い感想が書いてあれば、買っても問題ないと判断できると思います。(新しいノートだと情報がないかもしれません)古いノートだとランキングに載ってないが昔は人気だったノートを発掘できます。

その他 無料公開されているノートを探す方法

Twitterで 無料 ノート で検索すると無料公開中のノートを探す事ができます。有料のものを期間限定で無料にしてることがありますので、時間が空いたときは検索してみると良いです。競馬の予想は得に多く無料公開されていることが多いです。

その他 ノートをデータとして保存する方法

ノートはサイトにアクセスしなければ見れません。私は気になったノートがあればpdf化して保存しています。公開されてたものが有料になると読めなくなる?のも保存する理由の一つです。pdf化するデメリットは、ノートの内容が更新されなくなる点があります。
pdfにしたデータはスマホとパソコンの共有フォルダに入れておけばいつでも読める環境になりす。もし、ノート自体が公開されなくなったり、削除されたとしてもデータ化しておけば見れなくなる心配がなくなりますのでオススメです。。
参考 スマホ単体でノートをpdf化させる方法
①GoogleChromeを使って、pdf化したいノートにアクセスします。

②右上のメニューボタンを押して共有ボタンを押します。

③印刷を選択
アイコンの並び順は端末によって異なります。

④保存形式をセット
PDF形式で保存にし、PDFにしたときのサイズを選びます。スマホで読むならばB5で十分です。セットが終わるとページ数が表示されます。長い記事だとコレ以上になることもあります。

⑤保存ボタンを押す
保存のセットが終わると保存ボタンが表示されます。このボタンを押して下さい。保存が完了するとブラウザのダウンロードフォルダに保管されます。

ノートを販売することについて

私は販売したことはないですが、次のような人にとってはノートを販売するのに向いているなと感じています。(販売手数料 ノート→10% マガジン→20%が引かれます 2019/5/22時点)

①創作活動をしている人
自分が作ったコンテンツを手軽に販売する場所として使えます。自分で販売用のサイトを用意することなく売ることができますので、コンテンツさえ用意できればすぐに販売できるのが良いですね。

②ブログを持っていないが情報を発信したい人
ブログを持ってないが、情報を発信したい場所として使えます。記事は有料、無料を選べますが単に発信したいのであればここで十分発信できます。ブログはある程度のコンテンツを作らないと検索サイトからアクセスがこないので、広告を付けていてもすぐに収益は発生しません。すぐに記事を書いて売って収益を貰いたいという人にとっては向いていると思います。

③他人と協力して1つの記事を作って売りたい人
共同編集機能があります。ノートを使わずに他人と記事を協力して作成することになると、新しいブログを作るか、既存のブログにアクセス権限を作り記事を作ることになると思います。また広告収入を得られたとしても記事単位での収入額を計算する必要もあり分配するのが面倒です。(分配金の振込手数料もかかります。)ノートであれば手数料を取られるものの、共同作業ができ投稿する場所と利益を分配する機能がありますので面倒な事で悩むことはなさそうです。

最後に

ノートはノウハウを買って自分への投資として買う人が多いです。特にwebに関するノウハウは、無料で読めるブログには書いてない事が読めるので勉強になりますね。同じジャンルのノートを読むと内容が重複する部分もありますが、重複しているという事はそれだけ重要で基本的な事を書いてあると私は考えています。ノウハウを買うと知識を付けられますが、買って満足するのではなく実践するのが1番難しいです。全く同じようにしても同じように成功するとは思えません。自分なりに実践して、自分に合った成功方法を見いだせると良いですね。いつか自分が書いたノートを多くの人が買ってもらえるようになりたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました