仙台サバ6製麺所 仙台中倉店の紹介 セットメニューを頼めばお腹いっぱい食べることができます。サバの味が濃いので魚系が苦手な方は合わないかもしれません。スープは濃いのですが、クセになるような味で飲んでいて飽きず全部飲むことができました。今度行く機会があれば塩そばを食べてみたいです。2019.06.19仙台
スマホ関係スマホ対応体重計の機能と選び方について徹底的に説明 スマホ連動型の体重計を使うとそういった作業が不要になります。スマホ連動型の体重計を使うと自動的にスマホアプリに記録してくれるようになります。記録が面倒くさがりな方にとっては良い体重計だと思います。2019.06.15スマホ関係
スマホ関係古いスマホ(サブ機)の活用方法を紹介 放置するのはもったいない 古くなったスマホの活用方法を紹介します。古くなったスマホは長年使っていて動作が重くなったり、スマホのOSが更新停止になり古くなったタイミングでスマホを買い換えると思います。新しいスマホを持つと古いスマホは思い出としてどこか箱の中にしまってしまい活用する場面がなくなってしまいます。スマホが壊れない限りは色々な用途に使えます。サブ機としての活用方法を紹介します。2019.06.13スマホ関係
仙台らーめん屋本舗 麺龍の紹介 仙台駅近くのラーメン屋を紹介します。 仙台駅の西口から降りて、仙台パルコ2の隣にあるビルの中にあります。そのビルを地下に降りていった所に麺龍があります。ビルは大きく、隣にも飲食店が並んでいました。平日のお昼過ぎに食べたのですが、お客さんは数名入っていました。2019.06.11仙台
節約無料試供品が貰えるイオンのハッピーゲート(プレモノ)の紹介 お店に並べられている商品を頂くことができます。試供品の種類は毎月変わりますが、お菓子、ジュース、シリアル、洗剤、調味料を試せます。新発売された商品が多い印象です。抽選なので必ず貰えません。運が良ければ数千円分の試供品が出に入るのでオススメします。5月の試供品配布数は160万点でした。全部外れることはないと思いますので近くにイオンがある人は毎月やると良いです。2019.06.09節約
WEBサービスIFTTT(イフト)を使ってWEBの情報整理・情報収集と記録を楽にする方法 IFTTTはWEBサービスとWEBサービスを自動的に連携させる仲介役をしてくれるサービスです。 連動させる条件を事前に設定しておいて条件に該当する”○○が発生したら、〇〇をする”という事を自動で動かしてくれます。簡単にいうと、「いつどこで誰が何をしたかゲーム」のように設定を組み込むとその通り実行してくれるものです。2019.06.07WEBサービス
WEBサービスGoogle Mapsのクチコミを活用したお店探しの方法・クチコミを書くメリット 新しいお店や気になっているお店を探すときに役に立つGoogle Mapsのクチコミを活用して良いお店を探す方法を紹介します。Google Mapsのクチコミは一般人が投稿したものレビューのようなものです。お店の従業員が投稿することもできますが、従業員が書いたことが明記されます。(オーナーからの提供と表記)クチコミに虚偽のレビューを書くとポリシー違反となり削除されます。その為、リアルなレビューだけが掲載されているので信用できるものと思い私は愛用しています。2019.06.05WEBサービス