Blumエアドロップへの期待が高まる中、多くのユーザーが参加条件、特に「アクティビティ証明(Proof of Activity, PoA)」と「ミームポイント(Meme Points, MP)」について混乱しています。この記事を読めば、自分がアクティビティ証明を完了しているか確実に確認でき、もし完了していなくてもミームポイントを獲得するための具体的な手順が分かります。Blumエアドロップの参加条件を明確にし、特に分かりにくい要素を一つずつ解消していきましょう。
Blumエアドロップの参加条件概要
Blumエアドロップを受け取るためには、主に以下の3つの条件を満たす必要があります。
- 100,000 Blumポイント(BP)以上を保有していること: これは、アプリ内でのファーミング、デイリーチェックイン、ゲームプレイ、タスク完了などで獲得できるポイントです。継続的な活動により達成可能です。
- 最低2人の友達を招待していること: 招待リンクを通じて、2人以上の友人がBlumに参加している必要があります。家族や友人の協力で達成しましょう。
- 以下のいずれかを満たしていること:
- アクティビティ証明(Proof of Activity, PoA)を完了している: 過去に特定のオンチェーンタスクを完了している必要があります。
- 最低750ミームポイント(MP)を保有している: アクティビティ証明を完了していない場合の代替条件です。
多くのユーザーにとって、特に不明瞭なのが3番目の「アクティビティ証明」または「ミームポイント」の条件です。以下で詳しく解説します。
混乱を招く「アクティビティ証明(Proof of Activity)」とは?
「アクティビティ証明(PoA)」とは、過去にBlumチームが実施した特定のオンチェーンタスクのことです。このタスクでは、ユーザーは自身のTONウォレットから、Blumの指定するウォレットアドレス(blumhotwallet.ton
)へ、少額のTON(当初0.1 TON、後に0.25 TONに変更)を送金する必要がありました。
問題は、このタスクが数ヶ月前に行われたため、多くのユーザーが自分が完了したかどうかを忘れてしまっている点です。さらに、Blumアプリ内にこのタスクの完了履歴を確認する機能がないため、自分で確認する必要があります。
アクティビティ証明の確認方法:TonkeeperとTonviewerを活用
自分が過去にアクティビティ証明タスクを完了したかどうかは、以下の手順で確認できます。
- Tonkeeperアプリを開く: Blumに接続しているTONウォレットを管理しているTonkeeperアプリを開きます。
- ブラウザ機能へ移動: アプリ下部にあるブラウザ(またはdApps)アイコンをタップします。
- Tonviewerを探す: ブラウザ内で「Utilities」セクションなどを探し、「Tonviewer」を選択します。(見つからない場合は、検索バーでTonviewerを検索してください)。TonviewerはTONブロックチェーン上の取引履歴を確認できるツール(ブロックチェーンエクスプローラー)です。
- ウォレットアドレスをペースト: Tonviewerが開いたら、検索バーにBlumアプリに接続したあなたのTONウォレットアドレスをコピー&ペーストし、検索を実行します。
- トランザクション履歴を確認: あなたのウォレットのトランザクション履歴が表示されます。「Transactions」セクションに移動し、2023年12月と2024年1月の期間の取引記録を注意深く確認してください。
blumhotwallet.ton
への送金記録を探す: この期間内に、送金先(RecipientまたはReferenceなど)がblumhotwallet.ton
となっている0.1 TONまたは0.25 TONの送金記録があれば、あなたはアクティビティ証明タスクを完了しています。
重要: ウォレットアドレスは必ずBlumアプリに接続したものを使用してください。異なるウォレットアドレスでは確認できません。
この確認手順でblumhotwallet.ton
への送金記録が見つかれば、あなたはアクティビティ証明の条件をクリアしています。その場合、ミームポイントを無理に集める必要はありません。
750ミームポイント(MP)を獲得する方法:取引ボット活用戦略
アクティビティ証明の確認ができなかった、またはタスクを完了していなかった場合は、代替条件である750ミームポイント(MP)を獲得する必要があります。MPはBlumアプリ内の取引機能を利用することで獲得できます。
取引ボット(Trading Bot)の準備
MPを獲得する最も確実な方法は、Blumアプリ内の「Trade to Earn」セクションにある「Trade with Trading Bot」機能を使うことです。
- Blumアプリを開き、「Trade to Earn」へ: アプリ下部のメニューから「Trade to Earn」(または類似のセクション)をタップします。
- 「Trade with Trading Bot」を選択: オプションの中から「Trade with Trading Bot」を選択します。
- 利用規約への同意(初回のみ): 初めて取引ボットを使用する場合、利用規約などが表示されることがあります。内容を確認し、同意(Agree)します。その後、いくつかの説明画面が表示される場合は、スキップ(Skip)を繰り返してメイン画面に進みます。
- 取引ボットの基本: この取引ボットはSolanaとTONのブロックチェーンに対応しており、それぞれのチェーン用のウォレットを自動的に作成します。自分でウォレットを作成する必要はありません。
ステップ1:取引ボットのTONウォレットへ資金を入金
MPを獲得するための取引を行うには、まず取引ボット内に自動生成されたTONウォレットに資金を入金する必要があります。10ドル以上の取引でMPが付与されるため、余裕をもって、現在のTON価格で11.5ドル~12ドル相当以上のTONを入金することが推奨されます。
- 「Wallet」へ移動: 取引ボットのメイン画面(またはメニュー)から「Wallet」ボタンをタップします。
- 「TON Wallet」を選択: SolanaとTONの選択肢が表示されたら、「TON Wallet」を選択します。
- 残高を確認し、入金(Top up): 最初はTON残高がゼロです。「Top up your TON wallet via Ton Connect」のようなリンクまたはボタンを探してタップします。
- Ton Connectで送金: 「Ton Connect Topup」ボタンなどを押し、「Yes」をタップすると、あなたのメインのTonkeeperウォレットアプリにリダイレクトされます。
- 送金額を選択して確認: Tonkeeperアプリで、取引ボットに送金したいTONの額(現在の価格で11.5ドル~12ドル相当以上)を選択(例:Max)し、「Continue」→「Confirm & Send」をタップして送金を完了します。
- 取引ボットで残高を確認: Blumアプリの取引ボット画面に戻り、再度 Wallet → TON Wallet を開いて、入金したTONが反映されていることを確認します(例:4.4 TONなど)。
これで取引の準備が整いました。
ステップ2:10ドル以上のトークンを購入する
入金が完了したら、実際にトークンを購入してMPを獲得します。
- 「Main Menu」へ移動: 取引ボットのメインメニューに戻ります。
- 「Token List」を選択: トークンリストを表示するオプションを選択します。
- 「TON」トークンを選択: TONブロックチェーン上のトークンを選択します。リストにはNotcoin、PIXELなど様々なトークンが表示されます。購入したいトークンを選択します(例:Notcoin)。
- 購入額(Buy Amount)を設定: トークンの詳細画面が表示されます。デフォルトの購入額(例:2 TON)では10ドルに満たない可能性があります。画面下部の「Buy」ボタンの上などにある現在の購入額(例:Buy 3.8 TON)をタップします。
- 10ドル以上の額を入力: 金額を編集できる画面になるので、現在のTON価格で10ドルを超える額(例:3.9や4)を入力し、送信(Send)して設定します。
- 購入を実行: 設定した購入額が反映されたことを確認し、「Buy」ボタンをタップします。
- 確認を待つ: “Waiting for confirmation”と表示されるので、取引が承認されるまで数秒~1分程度待ちます。”Confirmed”と表示されれば購入完了です。
この時点で、購入額が10ドル以上であれば、750 MPが付与されます(Blumアプリ本体での反映には時間がかかる場合があります)。
ステップ3:(任意)10ドル以上でトークンを売却する
さらにMPを獲得したい場合、購入したトークンを売却することでもMPを得られます。売却額も10ドル以上である必要があります。
- 「Positions」へ移動: 取引ボットのメニューから「Positions」(保有資産)を選択します。購入したトークン(例:Notcoin)が表示されます。現在の損益(P&L)も確認できます。取引には価格変動リスクがあり、元本割れ(投資した資金が減る)可能性もあることを十分に理解しておきましょう。
- 売却したいトークンをタップ: 保有しているトークン名(例:Not)をタップします。
- 売却額を設定(通常100%): 売却オプションが表示されます。「Set Sell Amount」などで売却する割合を設定できます。通常は「Sell 100%」を選択します。現在の売却額が10ドル以上であることを確認してください。
- 売却を実行: 「Sell 100%」ボタンなどをタップします。
- エラー対応(必要な場合): もし売却時にエラーが発生する場合、取引ボットのTONウォレット内のガス代(手数料)が不足している可能性があります。この場合、状況によっては、メインウォレットから取引ボットウォレットへ少量(動画の例では約0.6 TON)の追加TONをガス代用に送金する必要がある場合があります。
- 確認を待つ: “Processing”や”Waiting for confirmation”と表示され、数秒後に”Confirmed”となれば売却完了です。
売却額が10ドル以上であれば、さらに750 MPが付与され、合計1500 MPを獲得できます。
ステップ4:BlumアプリでMPを確認
取引後、Blumアプリのメイン画面に戻り、MP残高が増えているか確認しましょう。反映には数分かかることがあります。動画の例では、取引後に8250 MPから9000 MPに増加していました。
ステップ5:取引ボットから資金を引き出す
取引が完了し、不要になった資金はメインのTonkeeperウォレットに戻すことができます。
- メインウォレットのアドレスをコピー: まず、Tonkeeperアプリを開き、受け取り用のアドレス(Receive Address)をコピーします。
- 取引ボットの「Wallet」へ: Blumアプリの取引ボットに戻り、「Wallet」→「TON Wallet」を開きます。
- 「Withdraw All TON」を選択: 全額引き出すオプションを選択します。
- 受け取りアドレスをペースト: 先ほどコピーしたメインウォレットのアドレスをペーストし、送信(Send)します。
- 確認: 引き出し内容を確認するメッセージが表示されるので、「Confirm Withdrawal」などをタップします。
- 着金を確認: しばらくすると、Tonkeeperウォレットに資金が戻ってきます。Tonkeeperアプリで着金を確認してください。
注意点とまとめ
- 他の条件達成が前提: ミームポイント獲得のための取引は、100,000 BPと2人の招待という他の条件を満たしている(または達成の見込みがある)場合にのみ行うことを強く推奨します。
- 取引リスク: 取引ボットでのトークン売買には価格変動リスクが伴います。利益が出る可能性もありますが、損失が発生し、投資した資金が減る(元本割れ)可能性も十分にあります。これは寄付ではなく、自己責任の取引です。
- アクティビティ証明の再確認: MP獲得に挑戦する前に、この記事の手順に従って、ご自身がアクティビティ証明を本当に完了していないか、再度慎重に確認することをおすすめします。
- ガス代の考慮: 取引、特に売却時には予期せぬガス代が必要になるケースも考えられます。少額のTONを予備としてウォレットに残しておくことも検討しましょう。
Blumエアドロップの条件は一見複雑ですが、この記事で解説した手順に従えば、アクティビティ証明の確認やミームポイントの獲得は着実に行えます。ご自身の状況に合わせて、最適な方法でエアドロップ条件達成を目指しましょう。
コメント