三井住友VISAカードのポイントについて徹底的に調べた

旧記事
スポンサーリンク

当ブログが一番にオススメしている三井住友VISAカードについて色々な方面から調べてみました。

概要 三井住友VISAカードについて

当サイトがオススメしている三井住友VISAデビュープラスカードを使うと年率2%程度のポイントを貯めることができます。入会後3ヶ月間は5倍貯まります。カードを使う最大のメリットはポイントを貯めるところにあります。三井住友VISAカードでのポイント用途や有効期限等について整理してみました。カードの紹介に記載してた用途よりもより詳しく整理した内容です。
カード自体の内容についてはこちらをご覧下さい。
三井住友VISAデビュープラスカードの紹介

ポイントの付与について


三井住友VISAデビュープラスカードだと次の条件でポイントが付与されます。ポイントの名前は”ワールドプレゼントポイント”という名前です。カードの利用金額に応じ利用金額の1000円ごとに1ポイントを貰えます。家族カードを持っていると家族分の利用金額を合計して本会員にポイントは付与されます。1000円未満は切り捨てとなってしまいます。

ポイントが付与されるタイミングについて

銀行の引き落としされる日が・・・
毎月10日に設定した場合は、原則支払い月の前月25日頃
毎月26日に設定した場合は、原則支払い月の当月10日頃
に付与されます。引き落としよりも先にポイントが貰えます。

カードの決済内容によってポイントが付くタイミングが異なります。
1回払い→請求月
2回払い以降(リボ含む)→初回引き落とし月
ボーナス一括→利用案内月

有効期限について

カードの種類によってポイント有効期限が変わります。
三井住友プラチナカード →獲得月から4年間
ゴールドカード     →獲得月から3年間
上記以外のカード    →獲得月から2年間

デビュープラスカードは上記以外のカードに該当しますので、2年間となります。1年間貯めると相当なポイントが貯まりますが、ポイントが消滅する前に早めに使うようにして下さい。

ポイントの残高・有効期限の確認方法

WEBでVpassというサービスがありますので、ログインすると残高や有効期限を確認できるようになります。

ポイントを貯める方法

キャッシング利用すると貯まるポイントですが通常支払よりも効率的に貯める方法があります。

ココイコ!

事前エントリーして街でカード利用するとポイントやキャッシュバック特典が貰えるというものです。利用方法はココイコ!というWEBサイトにアクセスして、買い物を予定しているお店にてエントリーするというものです。家電量販店や本屋等がココイコ!で利用できる店舗が載っていますので確認して見ると良いです。

ポイントUPモール

ネット通販で利用できるポイント増量サービスです。ポイントUPモールを経由して買い物をするだけで通常のポイントよりも多く獲得できます。Amzon・楽天や有名な通販サイトも対象になっています。頻繁にネット通販を利用する方にとってはお得なサービスです。

他社ポイントから交換

他社で貯めていたポイントからワールドプレゼントポイントに交換ができます。
ポイント交換は他社であまり使っていないポイントを一本化する事で、有効に使えるものです。
もし保有していてあまり使ってないポイントがあればワールドプレゼントポイントに交換すると良いと思います。

ボーナスポイント

1年間の買い物金額に応じてボーナスポイントが付与されます。
ステージに応じたポイントが付与されますので、メインカードとして利用すれば自然と買い物金額も増えるので良いステージでポイント付与されます。
V3ステージ→300万円以上
V2ステージ→100万円以上300万円未満
V1ステージ→50万円以上100万円未満
ステージは上にいくほどボーナスポイントの付与が多くなります。

ポイントの用途

景品交換

貯めた景品をポイント交換に使えます。500品以上の景品が用意されています。

マイレージ移行

航空会社が提供しているマイレージと交換できます。
飛行機で移動する方が多い方にとっては良いサービスです。

キャッシュバック

1ポイント3円としてキャッシュバックできます。
交換レートは悪いですが、ポイントの使い道が何もないときはコレにするのが良いです

iDバリュー

1ポイントを5円で換算し、iDの利用代金に充当されます。

ポイント移行

家電量販店やDポイント等にポイント移行できるサービスをしています。
ポイント換算は移行先によって異なります。
4円~5円相当になります。

オンラインギフトカード

Amazon、Googleプレイギフトコード、iTunesギフトカード
に交換できます。1ポイント5円となります。
一番使い勝手の良い交換先だと思います

ふるさと納税に寄付

ふるさと納税としてポイントを寄付できます。
1ポイントを5円相当として交換できます。
寄付と言ってもふるさと納税ですので返礼品が貰えます。

ポイント付与対象外のカード利用

カード決済してもポイント付与対象外になるものがあります。これは三井住友VISAカードの付与対象外について記載しています。他会社が発行するカードによっては条件が異なる場合があります。

カード年会費の支払

クレジットカード年会費・ETCカードの年会費・PiTaPaカード年会費

キャッシング利用

カードを利用してお金を借りるキャッシング利用についてはポイントが付与されません。海外キャッシュサービスもポイント対象外になります。

手数料の支払い

カード決済に利用した手数料の支払いは対象外になります。
リボルビング払、分割払い手数料、マイレージ移行手数料など。

国民年金保険料の支払い

ポイント対象外です。メリットがないように思えますが、代行して支払いができるので振込したりコンビニに行く手間が省けて楽になる。また、クレジットカード払いにして1ヶ月の猶予ができる等のメリットがあります。

電子マネーへのチャージ

三井住友カードから各種電子マネーへのチャージすることはできますが、ポイント付与対象外となります。電子マネーにチャージしたとしても、チャージ先の電子マネーにてポイントが付与されない場合は、電子マネーへのチャージはオススメしません。電子マネー使うのであれば三井住友カードが提供しているiDを使う事を検討してみると良いです。iD払いはポイント対象になります。

対象外となる電子マネーの例
モバイルSuica( ※1)( ※2)・ICOCA・楽天Edy・ワオン・Apple Payに登録したSuica・ナナコカード

モバイルSuicaでの決済(Apple Pay含む)

モバイルSuicaを利用したSuica特急券・定期券・Suicaグリーン券の購入は対象外になります。
発券機や緑の窓口で利用して支払う場合は対象となります。特急券を買う場合は1万円を超える事が多いのでできればポイント対象となる買い方をすると良いですね。

プリペイドカードの購入

電子マネーと同様にプリペイドカードはポイント対象外となります。

(※1)Google Pay経由でのSuicaチャージはポイント付与の対象です。
(※2)モバイルSuicaのお支払い用クレジットカードに「SMBC CARD Suica」「ANA VISA Suica」を登録している場合は、ポイント付与の対象です。

ポイントが付くと思って勘違いすると損ですので覚えておくと良いかもしれません。
基本的には、カード利用に関する手数料と電子マネーやプリペイドカード等の購入で使えないと覚えておけば良いです。

申込みはコチラ(3営業日で発行できます)

【未来を先取り!】スマホで始める新時代の仮想通貨「Pi Network」をご紹介!

「仮想通貨って難しそう…」そんなあなたに朗報です!

「Pi Network」なら、お手持ちのスマートフォンで、誰でも簡単にマイニングを体験できます。専門知識や高性能な機材は一切不要!アプリをインストールして、1日1回タップするだけで、未来のデジタル資産「Piコイン」を手に入れるチャンスが広がります。

Pi Networkの魅力とは?

  • 革新的なコンセプト: スタンフォード大学の優秀なチームによって開発された、環境に優しく、ユーザーフレンドリーなプロジェクトです。
  • スマホで簡単マイニング: いつものスマホ操作の延長で、気軽にマイニングに参加できます。特別なスキルは必要ありません。
  • Web3時代の新たな通貨を目指す: 将来的には、分散型インターネット「Web3」の世界で広く利用される通貨となることを目標に開発が進められています。大きな可能性を秘めたプロジェクトです!
  • グローバルなコミュニティ: 世界中の多くの人々が参加し、日々成長を続けている活気あるネットワークの一員になれます。

今すぐPi Networkを始めよう!簡単ステップガイド

STEP1:アプリをインストール&簡単登録
こちらのリンクをクリックしてPi Networkアプリをインストールし、画面の指示に従って初期登録を進めてください。
Pi Networkアプリをダウンロード (招待コード FOX0326 適用)

招待コード: FOX0326
(ご入力いただくと、マイニング速度がアップする特典があります!)

大切なステップ:本人確認(KYC)について
Pi Networkでは、将来的にPiコインを実際に利用したり、メインネット(公式なブロックチェーンネットワーク)に参加したりするために、KYC(Know Your Customer:顧客確認)という本人確認手続きが必要になる予定です。これは、不正なアカウント作成を防ぎ、ネットワークの信頼性を高め、全てのユーザーが公平に参加できる環境を維持するために非常に重要なプロセスです。

なぜ本名での正確な登録が必要なの?
KYC手続きでは、一般的に公的な身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)の提出と、ご自身の顔写真の撮影などが求められます。このとき、アプリにご登録いただいたお名前と、身分証明書のお名前が一致している必要があります。情報が異なっていると、残念ながらKYCを完了できず、せっかくマイニングしたPiコインが利用できなくなる可能性も…。

ですから、最初の登録時から本名で、かつ正確な情報をご入力いただくことが、未来へのスムーズなステップのために不可欠なのです。ご協力をお願いいたします!

STEP2:1日1回タップでマイニング!
24時間に一度、アプリを起動してマイニングボタンをタップするだけ!毎日コツコツ続けることで、Piコインが貯まっていきます。まるでゲームのログインボーナスのような手軽さです。

Pi Networkで未来の可能性を掴もう!

Pi Networkは、まだ発展途上のプロジェクトであり、その価値は未知数です。しかし、その革新的なアプローチと世界中の熱意あるコミュニティによって、大きな飛躍が期待されています。「先行者」として、このエキサイティングな旅に参加してみませんか?

より詳しい情報や、マイニング効率をさらにアップさせる方法は、こちらの紹介記事もぜひご覧ください。
世界で注目されるスマホ仮想通貨マイニングアプリ「Pi Network」徹底解説


 

ご注意:Pi Networkは現在開発段階のプロジェクトです。参加はご自身の判断と責任においてお願いいたします。この記事は、特定の投資を推奨するものではありません。

旧記事
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました